無謀なことを…。
2009年02月25日/ Music

今週のバンド練習のときに、新しい譜面が配られた

その1 「オン・グリフィン・ドール」
譜面を見て、「ふ〜ん転調があるのね」と解釈したわたアメ

な〜にも考えずに、テナーサックスで吹く準備をした。
譜面を読み終えたメンバーから、「転調なんてないぞ!」との一言。
あれ

ニヤニヤする師匠

なんかおかしいと思うわたアメ

いざ合わせるときに、「それ!頭はフルートだから!」と師匠から一言。
え~
よく見ると小さくFluteって書いてある
「なして?」と言いながらフルートに持ち替えるわたアメ
「せっかく買ったフルートは使わなきゃね♪」と師匠から声が飛ぶ
「師匠~!わたアメはまだCスケールしか習っていないし、半音階すら習ってない!いきなりフラット3つは無理だよ~
」
なんとか終えて、次の曲へGO
ルパン三世をすることになった。
いつものようにテナーサックスの譜面を見るわたアメ
ニコニコしながら別の譜面を渡す師匠
よく見ると「また、フルート
」
「え~ん!必死に曲を追っていくけど、指が動きません」
高音部の運指が分かんない!おまけに高音部D♯のトリルってどうすんのよ
師匠お願いだから、練習する期間を下さい
え~


「なして?」と言いながらフルートに持ち替えるわたアメ

「せっかく買ったフルートは使わなきゃね♪」と師匠から声が飛ぶ

「師匠~!わたアメはまだCスケールしか習っていないし、半音階すら習ってない!いきなりフラット3つは無理だよ~

なんとか終えて、次の曲へGO

ルパン三世をすることになった。
いつものようにテナーサックスの譜面を見るわたアメ

ニコニコしながら別の譜面を渡す師匠

よく見ると「また、フルート

「え~ん!必死に曲を追っていくけど、指が動きません」
高音部の運指が分かんない!おまけに高音部D♯のトリルってどうすんのよ

師匠お願いだから、練習する期間を下さい

Posted by わたアメ at 17:45│Comments(2)
この記事へのコメント
ゴメンネ!^o^
サックス吹きは持ち替えが普通です。ナデカネ~~?
サックス吹きは持ち替えが普通です。ナデカネ~~?
Posted by テリー重田
at 2009年02月26日 11:03

テリー重田さん♪
いえいえ。必要に迫られないと練習しない方ですから。
ただ、運指の確認だけはさせて下さいね。
クラリネットにフルートも吹けるサックス吹きになります。
わたアメの音楽とBlendersのサウンドに幅が拡がれば良いなぁと思います。
ただ、バンドの中でフルートの音がわたアメに返ってこないのですが、聞こえてますか?
一生懸命吹いているのですが…。
いえいえ。必要に迫られないと練習しない方ですから。
ただ、運指の確認だけはさせて下さいね。
クラリネットにフルートも吹けるサックス吹きになります。
わたアメの音楽とBlendersのサウンドに幅が拡がれば良いなぁと思います。
ただ、バンドの中でフルートの音がわたアメに返ってこないのですが、聞こえてますか?
一生懸命吹いているのですが…。
Posted by わたアメ at 2009年02月26日 17:32